jjメカニックパパのカウンセラー入門

ゼロから始める心理学/忙しくても日々の積み重ねはきっと将来大きな華を咲かせます😊

子ども産まれたばかりで睡眠不足が続いてるパパママに

生後間も無くの赤ちゃんは約3時間おきに起きています。

 

そしてお腹を空かせている赤ちゃんにミルクをあげたり、ミルクを飲んだ後はオムツを変えたりと、朝でも夜でも関係なく起きてお世話をしなければいけません。

 

そんな日々が続くと睡眠不足になり疲労やストレスがピークになると思います。

 

現在我が家にも最後間もない赤ちゃんがいるので絶賛寝不足です笑

 

そんなときのおすすめのストレス解消方や寝不足の軽減方法を3つ紹介します。

 

 

こちらのブログでは主に、0歳児のパパが日々の生活で感じたことや聞いたことを書いています。よかったら他のブログもチェックしてみてください!

 

 

ストレス・寝不足解消方

1 好きなものを食べる

 

f:id:kai2000p:20210426203145j:image

 

ストレス解消方といったらこれですね!

 

ケーキや果物、お肉などそれぞれ好きなものがきっとあると思います。

 

赤ちゃんが産まれたばかりで、オムツなどの消耗品や病院代などとなにかと、出費がかさむ時期ではあります。

 

f:id:kai2000p:20210427074136j:image

 

しかしストレスで自分自身がダメになっては元も子もないです。

 

たまにはお腹いっぱい好きなものを食べて気持ちをリセットするくらいの贅沢はぜひしましょう!

 

2 自分の趣味や、やりたいことをする

 

f:id:kai2000p:20210426203227j:image

 

赤ちゃんが産まれるとなかなか自分の時間というのは取れません。

 

今までは毎日ゆっくり湯船に浸かれてたけど、それができなくなった。1日3時間はゲームをしていたのにできなくなった。

 

f:id:kai2000p:20210427074214j:image

 

などなど趣味や好きなことはひとそれぞれ違いますが、「できなくなった」ということに関してはみんな同じだと思います。

 

ですが自分のやりたいことができなければストレスが溜まる一方です。

 

なので、例えば家族の誰かが休みの時に羽を伸ばす時間をもらって、気分転換をしたりするのがいいと思います。

 

f:id:kai2000p:20210427074334j:image

 

我慢我慢の生活には限界がありますので。

 

 

3 赤ちゃんを預けてぐっすりと眠る

 

f:id:kai2000p:20210426203301j:image

 

これは近くに自分の親や赤ちゃんの面倒を見てくれる人がいる家庭に限られる方法ですが紹介します。

 

1日赤ちゃんを預けて周りを気にせずにぐっすりと眠ることができる日をつくると気持ちがかなり楽になります。

 

睡眠不足の状態が続くと無性にイライラしたり、何に対してもやる気がなくなったりといいことが何一つないです。

 

f:id:kai2000p:20210427074422j:image

 

この時期、睡眠不足になるのはしょうがないことですが、できるだけ体の負担を減らせるように、周囲の人に協力をしてもらいながら育児をしていきましょう!

 

どうしても近くに預けられる人がいないという人は、ベビーシッターなどの育児サービスの利用も一つの手ではあります。

 

f:id:kai2000p:20210427074515j:image

 

結局他の人と同じことしか言ってない

ほかの人と同じようなことしか言ってないじゃん。と思うかもしれませんが、正直そのくらいしかないです。

 

なにか特別な裏技なんかありません。子どもが産まれると親は我慢の連続です。自分のやりたいことに使う時間は一気に減ります。

 

ですが自分の子どもの成長を間近で感じられることはとても幸せなことだと思います。

 

f:id:kai2000p:20210427074621j:image

 

どんなに泣いてるのがうるさいと感じても、ひとたびニコッと笑うと心が幸せな気持ちで満たされます。笑

 

終わりに

この先辛いことが続くと思いますが家族や近くの人の協力を得て困難を乗り越えていきましょう😊

 

自分の子どもがランドセルを背負う姿や、卒業証書を受け取る姿、成人式で晴着を着ている姿を想像すると、これからの成長が楽しみで仕方ないです笑

 

このブログはこれで以上になります。最後まで読んでくださりありがとうございます😊